【425】Pino doncel black 2015 |
生産者:BODEGAS BLEDA (Jumilla, Murcia) |
格付け:DO フミージャ |
ブドウ:モナストレル、シラー、プティ・ヴェルド |
2017年6月8日、鳥取・元町の MOBS FELLAS で2杯。
裏ラベルにインポーターとして表示されているワインハウスゲアハルトのサイトでは正式に紹介されていないものの、サイト内をワード指定で検索するとギフト用の宣伝リーフレットと思われるpdfがヒットし、2020年冬向けでは2018年産、2021年夏向けでは2019年産が掲載されていて、いずれも同じ銘柄の白ワインとのペアで税抜き7100円だった。通販サイトではヒットしない。また、ある飲食店のサイト内に残っていたインポーター作成の商材紹介のpdfによると、ワイン名の pino はスペイン語で松の木を意味し、古くからボデガ内にある松の木にちなんでつけられたという。
ルーツが1902年にさかのぼるというボデガについては 【230】CASTILLO DE JUMILLA RESERVA 2007 を参照。本国の行使サイトではワイン紹介ページの一覧には掲載されているのに個別の商品説明のページはリンク切れになっているものの、直販ショップでは€5.63で販売されていて、地中海からの風が松の木立ちを通してブドウ畑に入ることで、独特のフレーバーやアロマを生んでいると説明されている。(2021.11.27)
https://www.bodegasbleda.com/en/producto/pino-doncel-black/