Amor ! Vino Tinto

【416】Casa Benasal Elegant 2013
生産者:PAGO CASA GRAN (Mogente, Valencia)
格付け:DO バレンシア
ブドウ:ガルナッチャ・ティントレラ、シラー各40%、モナストレル20%

2017年2月8日、神戸・三宮の La Luna で2杯。

インポーターのモトックスのサイトで2019年産が税別1750円、2017年産が同1700円で紹介されている。ブドウはモナストレル40%、ガルナッチャ・ティントレラ、シラー各30%となっている。樹齢30年、フレンチオーク樽で12カ月熟成。スペイン政府の農業水産食糧省を監督官庁とするCAECV(バレンシア有機農業委員会)のビオロジック認定を受けているという。通販サイトでは1400~1800円台。
https://mot-wine.mottox.co.jp/winery/publish/html/1167.html

ボデガについては 【323】CASA BENASAL を参照。本国の公式サイトでも紹介されていて、ブドウの組み合わせは同じ3種だが、比率は明記されていない。ワインは一部がコンクリート製の貯蔵施設で保管されるという記述がある一方で、醸造の説明ではマロラティック発酵までステンレスタンクで、その後はフレンチオークで12カ月熟成とされていて、関係性が不明。3種のブドウは最終段階(瓶詰め時?)でブレンドされるらしい。エチケットの蝶は農薬が使用されると最初に消える昆虫であることからビオロジックの象徴として採用されているという。(2021.11.05)
https://www.pagocasagran.com/wines/casa-benasal-organic-wines/