Amor ! Vino Tinto

【402】OCHOA CALENDAS
生産者:BODEGAS OCHOA (Olite, Navarra)
格付け:DO ナバーラ
ブドウ:テンプラニージョ70%、ガルナッチャ30%

2016年4月18日、大阪・靱本町の gastroteka bemendi で1杯。

同じ名前のワインはネット検索では、白が多くヒットし、赤はスペインワイン専門を謳う通販サイトで税込み1859円で紹介されていたぐらい。名前の由来は2015年にエチケットを変更した際、太陰暦の月をイメージし、「暦」を意味する CALENDAS と名付けたという。
http://www.wine-boutique.co.jp/ochoa-tinto

ボデガについては 【355】OCHOA RESERVA 2007 を参照。本国の公式サイトでは CALENDAS シリーズのワインは、フレッシュな若飲みタイプとして紹介されているものの、テンプラニージョとガルナッチャの組み合わせのワインは見当たらない。ワインの名は、古代ローマの暦で月は元日となる3月を示しており、ブドウの木のライフサイクルの始まりと重なることから命名されたらしい。さらに月は見えずとも常にある、というスローガンを掲げ、自然への敬意も込めているという。(2021.08.21)
https://bodegasochoa.com/our-wines-2/?lang=en#serie_JO