【303】CAMPOS DE VIENTO 2011 |
生産者:VINERGIA (Diagonl, Barcelona) |
格付け:DOラ・マンチャ |
ブドウ:テンプラニージョ100% |
2014年2月18日、兵庫・姫路の Spanish Tapas Bar Baila で2杯。
【301】CAMPOS DE LUZ GARNACHA 2012 と同じシリーズで、インポーターの日本酒類販売の輸入ワインサイトで紹介されているものの、情報はあっさり。参考価格は税別1010円。通販サイトでは800円台から。ネット検索では樹齢30~50年という情報もある。一方、トゥエンティワンコミュニティというインポータのサイトでこのシリーズの商品紹介PDFがヒットし、紹介されている2010年産はDOウクレスとなっている。現在もこのシリーズで日本酒類販売が扱っていないカヴァを取り扱い中のようだ。
http://www.winenomado.com/products/wine/spain/detail/camposdeviento.html
ボデガについては スペインワインメモ【301】CAMPOS DE LUZ GARNACHA 2012 を参照。本国の公式サイトでも紹介されていて、ダウンロードできる2018年産のテクニカルシートでは熟成なしと明記。ワイン名の文字が筆記体になるなどエチケットデザインは変更されているけれど、少なくとも2016年産までは僕が飲んだ2011年産と同じエチケットデザイン。(2020.6.11)
https://vinergia.com/campos-de-viento-spanish-wine/