【163】nirea joven 2010 |
生産者:BARAHONDA(Carretera Pinoso, Yecla) |
格付け:DOイエクラ |
ブドウ:モナストレル65%、シラー30%、ガルナッチャ・ティントレラ5% |
2012年7月31日、兵庫・姫路の Spanish Tapas Bar Baila で2杯。当時のメモには 口に含んだ瞬間、ブドウの味がワッと広がり、モナストレルらしい酸味の効いた果実感が続く と書き残している。
このボデガのワインはモトックスが輸入していることが多いけれど、現時点ではこのワインは扱っていないようだ。ネット検索でもあまりヒットせず、2件引っかかった通販サイトも売り切れ。ちなみに価格は1400円台。バスク地方サン・セバスチャンにある三つ星レストランのシェフの要望で特別に作られたという情報もある。ブドウは平均樹齢4040年、シラーだけオーク樽で6カ月の熟成らしい。
ボデガについては【096】CAMPO ARRIBA を参照。本国の公式サイトでもこのワインは紹介されていなかった。(2019.1.24)
https://barahonda.com/en/