【119】NAVAELUS Garnacha-Tempranillo 2015 |
生産者:Bodega Inurrieta (Falces, Navarra) |
格付け:DOナバーラ |
ブドウ:ガルナッチャ、テンプラニージョ各50% |
2018年7月3日、鳥取・元町の MOBS FELLAS で1杯。はしご酒の最後にヘロヘロ状態で寄ったので、味についてはほとんど覚えていない。
【118】Navaelus Melot-Caberne 2008 のブドウ違い。【118】を書くに当たり、そういえば最近同じ名前のワインを飲んだことがあったと思い出したので、連続で取り上げてみることにした。初稿執筆時にはインポーターの稲葉のサイトで2015年産が紹介されていて、ボデガの名前を冠したファーストワインの品質に満たないワインがセカンドワインとしてこの銘柄でリリースされるそうだ。昨日取り上げたメルロ-・カベルネと同様、オーク樽と・瓶でそれぞれ12カ月の熟成期間をかけたクリアンサ相当。地元農協向けにもバルクで売られていたこともあったそうだ。希望小売価格は税別1200円。ネット通販では1千円しない値付けもあった。現在、稲葉のサイトではこのワインではなく、ブドウ品種の違うものが紹介されている。
http://www.inaba-wine.co.jp/wine/?id=1443665157-839444&sf=1
ボデガについては【118】Navaelus Melot-Caberne 2008 を参照。(2018.7.19、2020.4.30補訂)
https://www.bodegainurrieta.com/en/