【478】MONASTRELL by EL SEQUE 2016 |
生産者:BODEGAS y VIÑEDOS EL SEQUE (Pinso, Alacante) |
格付け:DO アリカンテ |
ブドウ:モナストレル90%、シラー10% |
2020年6月27日、大阪・靭本町の gastroteka bimendi で。
在日本スペイン大使館経済商務部が毎年開催する商談会で、インポーターのヴィントナーズが2015年秋の東京会場に希望小売価格税別2960円で出品していた。同社のサイトでは現在商品ラインナップには上がっていないが、2015年10月に投稿されたニュースでこのワインの名前が出ている。モナストレルという原料のブドウそのものの名をワインの名前にしているだけあって、通常のワインより品質の高い区画の原料を使用しているようだ。ネット検索ではヒット数が少ないものの、フレンチオーク樽で6カ月の熟成という情報や、レストランのサイトでグラス880円、ボトル4800円、酒屋で3410円といった値付けが見られた。
https://www.vintners.co.jp/spain/alicante/bodegas-y-vinedos-el-seque/
リオハを拠点に高級ワインの生産を手がける ARTADI 傘下のボデガについては、上記リンク先の意ポーターサイトと 【032】Laderas de El Seque を参照。本国の公式サイトではこのワインは紹介されていないものの、2015年3月にドイツで開催されるワイン展示会への参加をアナウンスするお知らせの中にこのワインの名前が登場していた。(2023.02.10)