【159】SEQUIOT Tempranillo Cabernet Sauvignyon 2010 |
生産者:ANECOOP BODEGAS (Calle Monforte, Valencia) |
格付け:DOバレンシア |
ブドウ:テンプラニージョ80%、カベルネ・ソーヴィニョン20% |
2012年7月25日、兵庫・姫路のスペインバル Spaish Tapas Bar Baila で2杯。当時のメモには味の感想は残していなかった。
かつてはインポーターのオーケストラが輸入していた。現在は取り扱っていないものの、検索で同社のサイトに残っているPDFによると、2013年産が希望小売価格税別1500円、ブドウ比率はテンプラニージョ、カベルネ・ソーヴィニョンが半々となっていた。ほかにも個人のブログでそこそこヒットするものの2012年ぐらいまでの情報が多い。ネット通販はまったくヒットせず。
ボデガは果物や野菜を扱うバレシンシアでも巨大な農協で、本部は州都バレンシアの市街地にある。 ANECOOP BODEGAS はブランド名のようで実際にこの名前のボデガがあるわけではないようだ。本国の公式サイトによると、1986年に創立され、傘下に3カ所のボデガがある。ワインの紹介には名前がないものの、ワード指定でサイト内を検索すると、2013~2017年の組合年報に受賞ワインとして名前が出てくる。そして実際に生産している傘下の Bodega La Viná の公式サイトには3リットルの紙パック入りとして紹介されている。(2018.12.20、2020.6.13補訂)
https://www.ventadelpuerto.com/vinos/sequiot/