【127】TOSCAR MONASTRELL GRAN RESERVA 2003 |
生産者:Salvador Poveda (Monovar, Alicante) |
格付け:DOアリカンテ |
ブドウ:モナストレル100% |
2012年4月17日、兵庫・姫路のスペインバル Spanish Tapas Bar Baila で2杯。当時のメモによると 熟成たっぷりで酸味の角がとれて果実味豊でまろやかな味わい。今まではモナストレルの若いワインしか飲んでいなかったので、酸味の強さがモナストレルの特徴だと思っていたけれど、認識が違っていたということか と珍しく長めの感想を残している。
さて、ネット検索ではボデガのURLがヒットするけれど、白をバックにした黒い文字だけの画面になり、スペイン語と英語で「ボデガについて知りたければメールを送ってほしい」と記されている。グーグル地図でもヒットするけれど、閉業になっている。
一方で、ボデガを紹介するスペイン語のサイトにこのボデガのページが残っていて、それによると、1918年の創業。生産量の80%以上が輸出向けだったらしい。そして、ほかのワイン情報サイトでも2017年10月の日付の記事でこのボデガが紹介されていて、オーナーにも取材している。少なくともその時点までは盛業中だったのだろうけれど、その後の10カ月余りの間に何があったのだろうか。
日本国内の通販サイトやブログでも多少ヒットし、価格は700円、1千円、1200円などとバラバラ。裏ラベルの写真もヒットし、インポーターの飯田が輸入していたことがあったようだ。通販サイトの説明文も共通しているので飯田が提供したのだろう。それによると、畑はバレンシア州の南端、標高600メートルの地にあって、夏場は50度を超えたそうだ。創業年が1919年となっていて、スペイン語サイトの情報と1年ずれている。(2018.8.16)