Amor ! Vino Tinto

【116】ERMITA DE SAN LORENZO GRAN RESERVA 1996
生産者:Artiga Fustel (Vilafranca del Penedes, Barcelona)
格付け:DOカンポ・デ・ボルハ
ブドウ:ガルナッチャ60%、カベルネ・ソーヴィニョン40%

2012年2月16日、兵庫・姫路の Spaish Tapas Bar Baila で3杯。当時のメモには グラスに注ぎたては酸味が強調されるけれど、えぐい酸味ではない。時間がたつと角がとれてまろやかな感じで果実味の甘さがほんのり現れた  と記している。

インポーターのモトックスのサイトで2001年産が税別2600円、2002年産が同2750円、2014年産が1350円で紹介されている。初稿執筆時に参照した際は1998年産、2000年産、2010年産、2011年産、2014年産が紹介されていた。フレンチ、アメリカン各50%のオーク樽で36カ月熟成は共通しているものの、生産年によってさらに大きな樽に移して13年も熟成したものもある。ブドウの比率は2010年産ではガルナッチャが64%と少し増え、11年、14年産も同じ。希望小売価格はいずれも税別で11年が1350円、10年が1300円、00年が2500円、98年が2550円。ネット検索でも多くヒットし、90年代のもので税込み2千~3千円台と幅広い。90年代のものは、生まれた年に収穫されたワインを成人式のお祝いに、という売り方をしているようだ。
https://mot-wine.mottox.co.jp/winery/publish/html/896.html

ボデガは2002年にカタルーニャのペネデスで創立され、スペイン各地で手広くワインを生産している。ボデガの創立年より古いビンテージのワインを売っているとうことは、どこかのボデガを買収して樽ごと引き継いだということだろうか。本国の公式サイトでもビンテージは明示されていないが(ボトル写真のエチケットには2001年と表記)紹介されていて、畑で最も古い木は1958年植樹。10月後半に手摘みで収穫、ステンレスタンクで別々に発酵後にブレンドされてフレンチオーク樽で36カ月熟成。(2018.7.16、2021.12.11補訂)
https://artiga-fustel.com/our-brands/ermita-de-san-lorenzo/ermita-de-san-lorenzo-gran-reserva/